愛があれば何でも乗り越えるべきなのか?「トキシック・リレーションシップ」(有害な関係)の特徴

「どんなに問題があっても、愛があればお互いを支え合うべきだ」「愛し合っていれば、どんなことも乗り越えられるはず」「愛があれば再構築すべき」という社会規範があります。しかし、それは”健全な関係”だけにあてはまります。あなたのパートナーシップは健全、それとも有害でしょうか? 今回は、トキシック・リレーションシップ(有害な関係)の特徴と、その終わらせ方についてお話します。
此花わか 2022.07.03
読者限定

こんにちは。セックス・エデュケーターの此花わかです。

みなさま、いかがお過ごしですか?

近年、トキシック・マスキュリニティ(有害な男らしさ)が話題になっていますよね? 家父長制による「男らしくいろ」という社会的プレッシャーが、男性に様々な”有害”な影響を与えて、それが暴力、自殺やうつ病などの一因にもなっているとされています。特に欧米では、トキシック・マスキュリニティを題材にした映画やドラマがたくさん作られており、これまで見なかった男性像が登場します。例えば、弱音をはける男性、女性っぽいとされてきた美しさを好む男性、競争を避ける男性、暴力が嫌いな男性など、「男は男らしく」というジェンダーロールから解放された男性像が描かれています。この背景には、男も女も性別役割分業から解放されて「自分らしく幸せになろう」という新しい価値観が生まれていることにあります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4610文字あります。
  • ■トキシック・リレーションシップ(有害な関係)とは?
  • ■トキシック・リレーションシップ、14の特徴
  • ■トキシック・リレーションシップは絶望的なのか?
  • ■トキシック・リレーションシップから前に進むためには?

すでに登録された方はこちらからログイン

「どんなふうにセックスをスケジュールすべき?」「約束が破られた場合は?...
読者限定
「愛しているなら、自然と自分に性欲を感じてほしい」「セックスは自然に始...
読者限定
オープンマリッジの92%が離婚!? オープンリレーションシップにまつわ...
読者限定
セックスをしてもセックスレスは解消しない……パートナーとの性的相性の悪...
誰でも
「ノンバイナリーはすごく普通」by エミリー・ナゴスキ博士
読者限定
「無償の愛」「永遠の愛」「運命の恋」イデオロギーの危険性。恋愛が上手く...
読者限定
「セックスに没頭できない」「オーガズムを感じない」その原因は"観戦型セ...
誰でも
性機能障害や性欲減退に悩む人に知ってほしい「スティック」方式とヒーロー...
読者限定